千葉県船橋市
親友の笠原一規(仙台・かさはら歯科)先生の医院を見学させてもらった時に導入状況を拝見させてもらい、検討することにしました。
当医院はメインテナンス・リコールを主軸とした「予防健診型歯科医院」なので、メインテナンスにいらして頂いている患者さんのアポイント管理を主目的として導入しました。
また患者さんの来院履歴やチェアー稼動率、その他統計情報の収集が行なえる点も導入の大きな要因になりました。
医院の大型化を目指している医院。予防に力を入れたい医院など、アポイント管理だけでなく、他にも便利な機能がたくさんあるのでメリットは大きいと思います。
当院は家族でいらっしゃる患者様が多いのですが、患者様の自宅電話番号を登録しておくと家族の方の名前も一緒に表示されます。
調べる手間が省けて便利ですね。 音声オプションのナンバーディスプレイ(CTI 機能)が画期的です!
電話が来ると患者様情報が自動で画面上に表示されて、予約状況などもすぐに確認できます。
これから重宝しそうです。 患者様の対応ごとに「メール」や「ハガキ」など自由にアイコンを作れます。
このアイコンの活用で定期健診用管理ノートを使わなくて済むので、管理も楽になり無駄な作業も減りました。
株式会社ジェニシスは、情報セキュリティマネジメントシステムの認証及びプライバシーマークの取得により、継続的な改善を行い、常に最良の状態を維持します。